| 青森県・野辺地町特別観光大使 じ~の
ぺぱぬま 04_フィギュア・ロボット 2017/4/10 7:31
6807 (0) 7.00 (投票数 1)
野辺地町サイトに公開されている画像を元に、作成してみました。 ペパクラデザイナーでデータ作成しました。
著作権の関係もありますので型紙の公開予定は、ありません。 一応、野辺地町ホームページのURLを貼り付けました。キャラクターご興味のある方はご覧ください。
7月4日(月)に野辺地町地域戦略課の担当者とお会いし、ペーパークラフトのデータ提供を行いました。なお、個人ホームページを立ち上げましたので、作ってみたい方はそちらから無料でDL配布しています。! ※ペパクラ型紙を公開中です。
A4を2枚(足の取り付け方で自立とお座りします。) 製作時間は、1時間半程度。 |
|
| Gee Bee R1 完成
ぺぱぬま 01_乗り物 2017/2/27 17:50
1679 (0) 0.00 (投票数 0)
知人より海外の方が型紙を制作したペーパークラフトの紹介を受けまして、今回作ってみました。エンジンや操縦席までとかなり細かな作業となりました。風防部分は、内部が見えるように透明セルロイド板を使ってガラスを表現しています。 |
|
| グラマン F6F 作りました。
ぺぱぬま 05_紙飛行機 2017/2/21 9:10
2178 (1) 10.00 (投票数 1)
久々の作品投稿です。 グラマンF6Fを作りました。 サイズは、約1/350スケールです。 航空母艦の艦載機を増産したいと思いまして作ってみました。 このサイズのペーパーモデルは見当たらなかったので。 写真資料をかき集めて縮小など、フォトショップで型紙を作成。 翼を折畳んだ格納タイプを検討中です。 |
|
| 初音ミクmixing boxペーパークラフト完成
ぺぱぬま 04_フィギュア・ロボット 2016/9/18 15:34
2200 (0) 10.00 (投票数 1)
だいぶ前に購入した『初音ミクmixing box』の付録としてペーパークラフトが入っていましたがまだ作っていませんでした。 |
|
| 攻殻機動隊 フチコマ
ぺぱぬま 04_フィギュア・ロボット 2016/8/22 17:31
1767 (0) 0.00 (投票数 0)
攻殻機動隊のフチコマです。 かなり前に入手していた型紙ですが2タイプを作ってみました。 同じように見えて機体のタイプによって底面の形状が異なっています。 また、脚部を歩行タイプと走行タイプを選べるのもいいですね。 たしか入手は、書籍だったと思います? |
|
| 懐かしのボーイング747ジャンボジェット機
ぺぱぬま 01_乗り物 2016/7/24 13:15
1301 (1) 0.00 (投票数 0)
たぶん最近では、政府専用機でしか見る事の出来なくなったB-747型ジャンボジェット機です。 懐かしのパンアメリカン航空の型紙を以前「paper-replika.com」さんよりDL保存していたものを作ってみました。 手先がうまく動かず雑になってしまいました。 パソコンモニターに滑走路を表示させて、なんちゃって合成写真を撮ってみました。ちょっといい感じに取れました。 |
|
| エプソンゴジラ作りました!
ぺぱぬま 04_フィギュア・ロボット 2016/7/9 12:00
1417 (0) 0.00 (投票数 0)
エプソンさんのサイトで以前、プリンターユーザー向けにプリント配布されていたゴジラです。 私の所有するプリンターがA4までの印刷なのでA4サイズで十数枚の型紙をプリントしての作製ですが、それでも高さ30センチと大きな作品です。(A3だったら置き場に困ったかも)
人気の高い「モスゴジ」の特徴がよくできています。
映画シン・ゴジラが公開されるみたいなので再配布とかあるといいのになと思っていますが。 今度は、くもんのペーパークラフト「ゴジラ」も入手できたので作りたいと思います。 |
|
| スターウォーズ X-Wing 完成
ぺぱぬま 01_乗り物 2016/7/2 7:31
1090 (0) 0.00 (投票数 0)
uhu02様よりダウンロードしたスターウォーズX-Wingです。 完成までに約10日かかりました。
コックピットのガラスは、作り方ではOHPのフィルムとなっていましたが無かったのでお惣菜の透明パックを使いました。薄くて強度もあるので意外と使えました。
内部構造の再現や主翼の可動など細かな部品が多くあり、何時かは挑戦したいと思っていました。
制作途中の写真を撮り忘れ1枚だけありました。(参考までに)
手が不自由な為、若干雑になっていますが本人的には満足しています。 |
|
| ミレニアム・ファルコン作りました。その2
ぺぱぬま 04_フィギュア・ロボット 2016/6/12 10:57
998 (0) 0.00 (投票数 0)
かなり前にDL保存していたミレニアム・ファルコンです。 前回、掲示したインナーブレイン社のペーパークラフトと比較しても10cm弱と小さな手のひらサイズのパペクラです。 残念ながら現在、このペパクラをDLする事が出来ません。
小さな作品なので制作には、意外と時間がかかりました。
|
|
| ヤマハ YZF-R1(1998年モデル)
ぺぱぬま 01_乗り物 2016/6/9 17:21
1044 (0) 0.00 (投票数 0)
ヤマハ様ページよりDLした、精密ペパクラ第2弾 YZF-R1スーパースポーツ (1998年モデル)のペーパークラフトを作成し入院していたリハビリ病院へ作業療法作品として展示ました。
利き手の右が麻痺しているため、細かな部品にてこずり同じ部品を何度か作り直ししていますがペーパークラフトは、印刷すれば作り直し出来るので便利です。
次回は、超精密にチャレンジしたいと思っています。(未定)
展示のためのガレージまで含め完成までに1ヶ月。 |
|